信号処理の力で未来の経済情報社会をデザインする

State-of-art Multimedia Signal Processing Technology

河畑研究室・ゼミ(データ駆動型シグナルダイナミクス)では、経済情報学に立脚したマルチメディア信号処理について教育・研究を進めています。

最新情報

2024年度

  • 5月1日・・・河畑はコンピュータイメージングラボ代表として活動を再開いたしました。
  • 4月30日・・・本日付で、河畑が金沢学院大学情報工学部/経済情報学部准教授を退任いたします。そして、金沢学院大学河畑研究室(データ駆動型シグナルダイナミクス)としての活動も本日をもって終了とさせていただきます。関係者の皆様、ありがとうございました。終了に伴い、Facebookページの更新も基本的に停止とさせていただきます。今までありがとうございました。
  • JOIN US・・・河畑研究室・ゼミでは、2025年度日本学術振興会特別研究員PDの受け入れを行っております。申請希望者は河畑までご連絡ください。申請書作成からサポートします。→2025年度 金沢学院大学 経済情報学部 経済情報学科 河畑研究室 日本学術振興会特別研究員 (PD) 受け入れ募集(4月下旬頃〆切)→募集終了しました。
  • 4月1日・・・本日付で河畑は金沢学院大学 情報工学部 情報工学科 准教授に着任いたしました。なお、引き続き、経済情報学部 経済情報学科 准教授については兼任します。研究室名は、2024年4月1日からは、情報工学部は、「情報工学部 情報工学科 コンピュータ工学コース 信号処理工学分野 河畑研究室(データ駆動型シグナルダイナミクス)(略称:情報工学部 河畑研究室(データ駆動型シグナルダイナミクス))」、経済情報学部は「経済情報学部 経済情報学科 河畑研究室・ゼミ(データ駆動型シグナルダイナミクス)(略称:経済情報学部 河畑研究室・ゼミ(データ駆動型シグナルダイナミクス))」と二つ存在することになります。

2023年度

  • 4月1日・・・2023年度が終了しました。河畑研究室・ゼミ1年目が終了しました。様々な課題が得られた一方で、一定の成果は出たと思います。(河畑)
  • 3月6日・・・3月5日に東京工科大学八王子キャンパスで開催された映像表現・芸術科学フォーラム2024(映像表現&コンピュータグラフィックス (ITE-AIT) 研究会)(画像電子学会、芸術科学会、CG-ARTS共催)に河畑准教授が参加し、口頭発表しました。
    • 河畑則文,
      “Stable Diffusionに基づく視覚・言語融合における3DCG生成画像の品質評価に関する基礎的検討",
      映像情報メディア学会技術報告, 映像表現・コンピュータグラフィックス,
      vol.48, no.8, AIT2024-115, pp.288–291, 東京工科大八王子キャンパス, 2024年3月.
  • 2月21日・・・2月19日・20日に北海道大学情報科学研究院棟で開催されたメディア工学 (ITE-ME) 研究会に河畑准教授が参加し、19日に発表しました。
    • 河畑則文,
      “コントラスト強調前後におけるカラー腹腔鏡画像のウェーブレット多重解像度解析",
      映像情報メディア学会技術報告, メディア工学,
      vol.48, no.6, ME2024-28, MMS2024-12, AIT2024-12, pp.61–66, 北大, 2024年2月.
  • 2月21日・・・2月19日・20日に北海道大学情報科学研究院棟で開催された画像工学 (IEICE-IE) 研究会に河畑准教授が参加し、20日に発表しました。
    • 河畑則文,
      “全変動正則化の最適パラメータ設計に基づく3DCG符号化画像のノイズ除去に関する画質評価",
      電子情報通信学会技術研究報告, 画像工学,
      vol.121, no.381, IE2023-56, ITS2023-67, pp.112–117, 北大, 2024年2月.
  • 1月11日・・・1月7・8日にLangkawi, Malaysiaで開催された The 27th International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2024) に河畑准教授が現地参加し、7A: Image/Video CompressionでOral発表しました。
    • Norifumi Kawabata,
      “ROI Estimation of Laparoscopic Image Including Contrast Enhancement Based on Saliency Map,"
      Proc. of The 27th International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2024),
      7A2, 6 pages, Parkroyal Langkawi Resort, Langkawi, Malaysia, January 7-8, 2024 (電気通信普及財団海外渡航旅費援助に採択).
  • 12月14日・・・本日付で、河畑准教授が電気通信普及財団海外渡航旅費援助に採択されました。
  • 12月11日・・・12月6・7・8日に TOKI MESSE Niigata Convention Center, Niigata, Japan で開催された The 30th International Display Workshops (IDW’23) / The 14th International Conference on Three Dimensional Systems and Applications (3DSA 2023) に河畑准教授が忌引きのため参加できませんでしたが、6日に論文発表したことになりました。
    • Norifumi Kawabata,
      “HEVC Subjective and Objective Image Quality Assessment Considering Cross Reality Based on 360 Degrees Camera,"
      Proc. of The 30th International Display Workshops (IDW’23),
      Workshop on 3D/Hyper-Realistic Displays and Systems (Human Factor on Realistic Display),
      3D2/3DSA2, pp.642–645, TOKI MESSE Niigata Convention Center, Niigata, Japan, December 6-8, 2023.
  • 12月2日・・・本日付で、河畑准教授が 日本コンピュータ外科学会 (JSCAS)の評議員に就任しました。日本コンピュータ外科学会は、外科分野の治療面、特に手術支援に関して、コンピュータ技術を基礎にした各種の最先端医療機器やシステムの調査・研究・情報交換を行うことを目的として活動を行っている日本の学会です。
  • 12月1日・・・河畑研究室・ゼミ(データ駆動型シグナルダイナミクス)では2023年度研究室見学(ラボツアー)を以下の日程で実施しました。本研究室見学は2部制で行いました。(第1部:河畑研究室・ゼミ(データ駆動型シグナルダイナミクス)の紹介(その時の状況に依りますが、毎回内容が同じとしました)、第2部:模擬講義(毎回内容が異なるようにしました))
    • 第1回:2023年10月27日(金)(1部)13:20~13:50(研究室・ゼミ紹介),
      (2部)14:00~14:30(色彩情報工学を中心に)(定員上限20名)(1名)
      (第1回募集:2023年10月6日(金)~2023年10月20日(金))
    • 第2回:2023年11月10日(金)(1部)13:20~13:50(研究室・ゼミ紹介),
      (2部)14:00~14:30(コンピュータグラフィックスを中心に)(定員上限20名)
      (第2回募集:2023年10月20日(金)~2023年11月3日(金))(0名)
    • 第3回:2023年11月17日(金)(1部)13:20~13:50(研究室・ゼミ紹介),
      (2部)14:00~14:30(視覚メディアを中心に)(定員上限20名)
      (第3回募集:2023年10月27日(金)~2023年11月10日(金))(1名)
    • 第4回:2023年11月24日(金)(1部)13:20~13:50(研究室・ゼミ紹介),
      (2部)14:00~14:30(医用画像工学を中心に)(定員上限20名)
      (第4回募集:2023年11月3日(金)~2023年11月17日(金))(4名)
    • 第5回:2023年12月1日(金)(1部)13:20~13:50(研究室・ゼミ紹介),
      (2部)14:00~14:30(モビリティ社会システムを中心に)(定員上限20名)
      (第5回募集:2023年11月10日(金)~2023年11月24日(金))(0名)
    • 期間中随時,河畑研究室個別説明会(11名)
  • 11月24日・・・11月20・21・22日に御殿場高原ホテルで開催された第38回画像符号化シンポジウム/第28回映像メディア処理シンポジウム (PCSJ/IMPS2023)に河畑准教授が参加し、21日に発表しました。
    • 河畑則文,
      “全変動正則化に基づく3DCG画像のノイズ除去に関する画質評価",
      画像符号化シンポジウム / 映像メディア処理シンポジウム (PCSJ/IMPS2023)資料,
      P3-02, pp.80–81, 御殿場高原ホテル, 2023年11月.
  • 11月9日・・・11月6・7・8日に京都テルサで開催された第38回信号処理シンポジウム (SIPS2023)に河畑准教授が参加し、7日に発表しました。
    • 河畑則文,
      “コントラスト強調前後におけるカラー腹腔鏡画像のウェーブレット解析に関する基礎的検討",
      信号処理シンポジウム (SIPS2023)講演論文集,
      P1-10, 2 pages, 京都テルサ, 2023年11月.
  • 10月1日・・・河畑准教授が投稿した1件の Extended Abstract が The 27th International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2024) に採択されました。
  • 9月9日・・・9月6・7・8日に大阪公立大学中百舌鳥キャンパス(ハイブリッド開催)で開催された第22回情報科学技術フォーラム (FIT2023) に河畑准教授が現地参加し、6日に発表しました。
    • 河畑則文,
      “360度カメラ画像における画像領域と遠近感を考慮したH.265/HEVC符号化画質評価とクロスリアリティ主観品質評価",
      情報科学技術フォーラム講演論文集 (FIT2023), グラフィクス・画像,
      I-009, pp.245–250, 大阪公立大中百舌鳥キャンパス, 2023年9月.
  • 9月2日・・・9月2日にオンラインで開催された2023年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会に河畑准教授が参加しました。
  • 8月25日・・・1月に The 2023 International Conference on Computer Graphics and Image Processing (CGIP2023)で河畑准教授が発表した国際会議論文が IEEExplore (CPS)に公開されました。https://ieeexplore.ieee.org/document/10221851
  • 8月4日・・・12月6・7・8日に TOKI MESSE Niigata Convention Center, Niigata, Japan で開催される The 30th International Display Workshops (IDW’23) に出した河畑准教授の Technical Summary が Oral Session として Accept されました。
  • 8月1日・・・金沢学院大学 情報工学部 河畑研究室・ゼミ(2024年度設置認可申請中)のWebページがプレオープンしました。
  • 4月1日・・・本日付で、河畑が金沢学院大学 経済情報学部 経済情報学科 准教授に着任いたしました。経済情報学に立脚したマルチメディア信号処理に関する教育・研究に従事します。河畑研究室・ゼミ(データ駆動型シグナルダイナミクス)が発足します。よろしくお願いいたします。
  • 全ての更新情報はこちら

    コンピュータイメージングラボ(アーカイブ)のページはこちら

河畑研究室・ゼミ(データ駆動型シグナルダイナミクス)のFacebook

Posted by norifumik